未分類
セカンド顧問弁護士
弁護士が扱うものは法律関係です。法律関係は、①事実関係→②法律の解釈適用→③結論という法的三段論法という方法で結論を出します。しかし、この作業は一見論理的に見えても、判断する人の感性や価値観によって結論が変わることがしばしばです。法律問題の対象は、究極的には人間関係です。人間関係はもともと論理的に万人共通の結論が出るほど単純ではないのです。テレビ番組などで弁護士が出演する番組がありますが、1つの問 続きを読む >>
株主総会理事会
株主総会は、会社の機関のひとつで、その役割は株主の総意によって会社の意思を決定することにあります。 株主総会の権限に関して、会社法上にはなりますが、会社法295条1項で、「株主総会はこの法律に規定する事項及び株式会社の組織、運営、管理その他株式会社に関する一切の事項について決議をすることができる」とされており、万能の機関とされています。もっとも、万能の機関とするのは取締役会設置会社以外のこと 続きを読む >>
お客様の声(顧問先の声)
セミナー・講演実績
2017年11月20日(月) 「有期労働契約者の円滑な無期転換対応実務」 2018年2月19日(月) 「残業代請求初期対応の実務」 続きを読む >>
活用事例
当事務所の事件処理方針(企業法務分野)
コンプライアンス
1.コンプライアンスとは 昨今よく耳にするようになったこの言葉ですが,法令遵守の意味で覚えている方も多いのではないでしょうか。そもそもコンプライアンス【compliance】とは,①(要求・命令などへの)承諾。追従。②法令遵守。といった意味になります。 世間での使われ方としては,企業コンプライアンス【regulatory compliance】やビジネスコンプライアンス 続きを読む >>
弁護士の活用方法
消費者トラブル・クレーマー
「クレームの電話が鳴り続けていて、仕事がはかどらない」 「理不尽な要求を突きつけられて、どのように対応すべきかわからない」 「あらぬ風評被害を流されてしまうのではないかと不安に苛まれている」 企業活動をする中で、消費者からのクレームは日常的に起こりうる問題です。クレームには、全く身に覚えのない理不尽なものと会社側にも落ち度のある正当なものとが存在しますが、いずれにしても一つ対応を間違えてしま 続きを読む >>
未分類の関連記事
下記のページも合わせてご高覧頂けましたら幸いでございます。
0120-747-783メディア掲載・セミナー実績
- 2019.02.15
- 社会保険労務士様向け勉強会「ハラスメント対応」
- 2018.12.12
- 社会保険労務士様向け勉強会「解雇・雇止め」
- 2018.10.23
- 経営者様向けセミナー「残業代請求対策徹底解説セミナー」
- 2018.09.06
- 社会保険労務士向け労働問題勉強会「同一労働同一賃金」
- 2018.07.12
- 経営者様向けセミナー「契約書の基本徹底解説」
新着情報
- 2020.03.31
- 新型コロナウィルス感染症等への弊所の対応について
- 2019.03.22
- 【ご案内】神奈川県内の経営者向け勉強会「残業代請求対策」
- 2019.01.28
- ニュースレター1月号を発行いたしました
- 2018.11.30
- 【ご案内】社会保険労務士様向けセミナー「解雇・雇止め」
- 2018.10.23
- ニュースレター10月号を発行いたしました