コンプライアンス

1.コンプライアンスとは

昨今よく耳にするようになったこの言葉ですが,法令遵守の意味で覚えている方も多いのではないでしょうか。そもそもコンプライアンス【compliance】とは,①(要求・命令などへの)承諾。追従。②法令遵守。といった意味になります。

 

世間での使われ方としては,企業コンプライアンス【regulatory compliance】ビジネスコンプライアンスとしての意味合いで使われることがほとんどではないかと思います。

このような意味合いで使われる場合,コンプライアンスとは,企業が法律や内規などのごく基本的なルールに従って活動することを指します。

 

企業がコンプライアンス違反をした場合は,法律に基づく罰則損害賠償責任(取締役の責任については株主代表訴訟によって追及されます)などによる法的責任や,信用失墜により売上低下や取引先企業との取引停止などの社会的責任を負う可能性があります。

 

適切なコンプライアンス体制が整っていることは,上記のようなリスクを減らすだけでなく,取引先の企業が取引相手となる企業を選定する大事な要素になりますし,それ自体が企業の価値を高めることにもつながります。

 

このコンプライアンスに関する問題が発生する要因としては,

・コンプライアンスに関する方針,ルールが社内で明確に定義・構築されていない。

・コンプライアンスについて十分に理解し,教育できる人材が不足している。

・社内でのコンプライアンス監査機能が徹底されていない。

・そもそもコンプライアンスに対する意識が低い

といった要因が挙げられます。

 

2.前島綜合法律事務所のサービス

中小企業様の場合,コンプライアンスに精通した人材の育成や,監査機関を設けるということになかなか手が回らないということがあるかと思います。

そこで,私達弁護士が顧問弁護士という立場から,コンプライアンス対応について以下の様なサポートをさせていただきます。

コンプライアンス対応についてのマニュアル・規則類のチェック,改訂等

コンプライアンスへの取組みにおいて,社内の規則やマニュアル類自体が存在しない。あるいは一般に出回っている規則類の雛形をそのまま取り入れただけで実際の理解度が足りていない企業が少なくありません。当事務所は,その企業のビジネス内容や規模,風土等に応じ,その企業ならではのルールづくりをサポートさせていただきます。また,たとえば金融機関の場合,法令や規制当局の指針等の改正を踏まえたマニュアルの改訂作業などもサポート可能です。

社内勉強会・研修会等

企業でコンプライアンスへの対応に取り組むには,経営者や管理職がしっかりとした意識や知識を身につけ,従業員を含めた社内の隅々にまで浸透させることが不可欠です。当事務所が,役員・管理職向けをはじめとする社内勉強会・研修会等の講師を務めることで,社内の研修・啓発活動を補助させていただきます。

 

コンプライアンスについて少しでも気になったことがある方は,初回相談料は無料となっておりますので,まずは一度お気軽にご相談ください。

未分類の関連記事

下記のページも合わせてご高覧頂けましたら幸いでございます。

企業の法律トラブルに関するご相談は初回無料です。まずはお気軽にお問い合わせください。0120-747-783        
pagetop